[soudan 09729] 非営利型一般社団法人における収益事業開始前の費用について
2025年3月25日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
公益法人(浦田泉税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
対象法人:非営利型一般社団法人
業種:診療所(医業)
※非営利型であるものの、収益事業のみを前提とした法人
状況:法人設立後、診療所の許可申請に時間がかかり、法人の1期目が終了。
2期目の期中に診療所の開設許可がおり、収益事業を開始。
【質 問】
法人1期目に支出した費用の処理方法をご教示頂きたい。
支出は全て収益事業の為の支出であり、具体的には、地代家賃や法人設立費用等である。
これらを開業費的な発想で固定資産計上をして、収益事業を開始後、
費用化していく処理は妥当でしょうか。
妥当でなければ、どのような処理を行うのが適切かご教示頂ければ幸いです。
1期目は収益事業を開始していない為、法人税の申告は不要と理解しております。
1期目に仮に全ての費用を損益処理してしまうと、
収益と費用の対応が出来ないのではないかと懸念しております。
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!