[soudan 09631] 名義変更がされていないテナントビルの不動産所得の申告
2025年3月18日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士),所得税<譲渡所得>(武田秀和税理士),相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
個人Aが2007年父親からテナントビルを相続しました。
相続後 名義変更をしないまま 個人Aで不動産所得の申告を毎年してます。
(税理士が関与して申告していました。)
2024年分の期限後の確定申告の依頼を受けました。
所得は上記テナントビルの不動産所得と給与所得だけです。
現在 名義変更をするために 司法書士に依頼中とのことです。
【質 問】
1. テナントの賃料は個人Aの預金口座に入金がされているので、
上記テナントビルの不動産所得を個人Aの所得として
申告しようと考えておりますが、何か確認すべき事項や
問題点等はございますでしょうか。
2. 当時の相続税の申告書をみせてほしいと依頼をしましたが、
相続税の申告書を探してみないと確認ができないとの回答でした。
相続税の申告書を確認しないで、上記の所得税の申告書の
作成依頼を受けるのは何かリスクがありますでしょうか。
少しでもリスクがあるようでしたら 依頼をお断りしようと考えております。
漠然とした質問で申し訳ございませんが御教示お願い致します。
【参考条文・通達・URL等】
なし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!