[soudan 09605] 土地評価の際の地積について
2025年3月17日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
・都内マンション敷地の評価
・固定資産評価証明書上の地積
→登記地積10745.11㎡
→現況地積10296.13㎡(非課税地積 448.98㎡)
※非課税地積
地方税法348条2項1号 136.44㎡
同上 5号 312.54㎡
・登記簿謄本上の地積 10745.11㎡
・地積測量図(東京都が作製者)上の地積 10745.11㎡
【質 問】
・基本的に土地の評価にあたっては実測地積を採用するものと思います。
固定資産税計算上の現況地積(非課税地積を除いた地積10296.13㎡)を採用するのではなく、
測量図上の地積(10745.11㎡)を実測地積として評価するということになりますでしょうか。
【参考条文・通達・URL等】
財産評価基本通達8
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!