[soudan 09551] 販売用不動産のリフォーム代の課税区分について
2025年3月13日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
消費税(金井恵美子税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
不動産売買業者(法人)が土地や建物を棚卸資産として仕入れ、リフォーム又は新築工事を行い、売却
【質 問】
①土地建物を購入し、当該建物をリフォームし、土地建物として売却の場合、
リフォーム代は課のみ又は共通のどちらでしょうか?
考え方としては、「結果として、土地の価値を高めた場合は共通仕入れ」かと思いますが、
この「土地の価値を高めた」を実務的にどのように判断しますでしょうか?
(単純に仕入額<売却額でしょうか。もしくは、その判断は行わず、
リスクを鑑みて共通仕入れが安全でしょうか?)
②土地のみ購入後、当該土地の上に新築工事を行い売却をした場合においては、
その新築工事代金は課のみ又は共通のどちらでしょうか?
こちらも①同様、「土地の価値の高まり」が争点でしょうか?
【参考条文・通達・URL等】
特になし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!