[soudan 09476] 概算取得費について
2025年3月10日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
所得税<譲渡所得>(武田秀和税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
賃貸物件を売却しました。
売却代金は1億円で、
売却時の売買契約書に土地建物の内訳はありませんでした。
建物(S49新築。鉄骨造)については償却済のため未償却残なしです。
土地は父から相続した土地で購入価格不明です。
(※父は昭和47年に土地購入)
【質 問】
土地については概算取得費を使う予定です。
建物は償却済のため、
土地の概算取得費を求める際、
売却代金全額の1億円×5%=500万円
とすることに問題はございますでしょうか。
それとも、譲渡年の固定資産税評価額で土地・建物を按分して算出し、
土地分にのみ5%をかけて算出した方が良いでしょうか。
基本的質問で大変恐縮ですが
ご教示いただけますと幸いです。
【参考条文・通達・URL等】
なし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!