[soudan 09420] 土地の譲渡所得の取得費
2025年3月07日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


所得税<譲渡所得>(武田秀和税理士)


【対象顧客】


個人


【前  提】


①甲は30年前に土地を相続で取得

②その土地に28年前にアスファルト舗装等を行い駐車場として賃貸を開始。コストは200万円。

③爾来、甲は自分自身で不動産所得(白色)として確定申告してきたが、

 ②のコストについては、構築物として減価償却することをせず、一切必要経費に計上しなかった。

④甲は当該土地を売却するために駐車場契約をすべて解約した。

④この度、甲は、当該土地を現状のままで不動産会社を媒介して一般企業に売却した。


【質  問】


甲の土地譲渡所得の確定申告にあたり、取得費不明のため、取得費は概算取得費(5%)で計算する予定です。

前提②の構築物について、取得費に含めることは可能でしょうか?

仮に可能である場合、今まで不動産所得の確定申告で一度も旧定額法による減価償却費を

計上してこなかったことを理由に取得価額の5%を取得費として含めることはできますか?


それとも、所得税法上は減価償却は強制償却なので、

結果的には簿価1円しか取得費に含めることはできないのでしょうか?


以上、ご指導の程、よろしくお願いいたします。


【参考条文・通達・URL等】


所得税法第38条、租税特別措置法 第31条の4




質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!