税務相互相談会の皆さん、こんにちは。
ポイント交換により得た暗号資産の課税について教えてください。
【税 目】
所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
暗号資産取引所や販売所を介して購入した暗号資産については、他の暗号資産に替えた時、
もしくは換金時に雑所得として申告すると思います。
この度、スマホのアプリ内で取得したポイントを暗号資産に交換できるのですが、
取引所や販売所を介さずにポイント交換によって得られた暗号資産については、取得時の時価をもって、雑所得として申告すると考えられます。
【質 問】
前提のその後、ポイント交換によって得られた暗号資産を、換金もしくは他の種類の暗号資産に替えた場合、
取得原価は、前提に挙げたポイント交換の時の時価を用いることが可能でしょうか。
あるいは、無償で得たもののため、取得原価は0円となり、換金時の時価全額が課税対象となるのでしょうか。
全額が課税対象となると、ポイント交換時と換金時の金額の全額それぞれに対して課税され、二重課税となってしまうと思うのですが。
または、そもそも取引所を介した暗号資産と同様に、換金時に取得原価0円として、
雑所得で申告するのみでよろしいのでしょうか。
ご教示いただければ、幸いです。
【参考URL】
国税庁「暗号資産等に関する税務上の取扱いについて(FAQ)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf
以上になります。
よろしくお願いいたします。
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!