[soudan 09245] 消費税の国外取引か輸出免税取引か
2025年3月03日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
国際税務<法人税/消費税>(内藤昌史税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
個人事業主の作曲家です。
2022年度の売上につきご質問です。
【質 問】
以下取引は
「著作権等の無体財産権の貸付け」に該当し、輸出免税でしょうか?
それとも「電気通信利用役務の提供」に該当し、国外取引でしょうか?
①外国法人からの楽曲制作料収入
②外国法人からの楽曲使用許諾料収入
【参考条文・通達・URL等】
消費税法第7条第1項第3号
消費税法施行令第17条第2項第6号
消費税法基本通達7-2-15
消費税法第4条第3項
消費税法施行令第6条第1項
消費税法基本通達5-7-15
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!