[soudan 09040] 被保佐人の所得税申告
2025年2月25日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
・納税者は被保佐人(保佐人は弁護士)
・裁判所により税金の申告納税手続きについて保佐人に代理権付与あり
【質 問】
①被保佐人についても、被後見人と同じように、
確定申告書の住所・氏名欄には、被保佐人と保佐人の
連名により記載することになるでしょうか?
②成年被後見人は所得税法上、特別障害者に該当するとされていますが
、被保佐人については、障害者手帳等で判断することになるでしょうか?
(障害者手帳等がなければ障害者控除は適用できないという理解でいいでしょうか?)
【参考条文・通達・URL等】
国税庁HP/名古屋国税局/文書回答事例/成年被後見人の特別障害者の摘要について
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!