[soudan 08807] 出張手当の消費税について
2025年2月17日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
消費税(金井恵美子税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
法人X社の出張手当について
・法人X社は出張旅費規程を作成していて、
出張手当について以下のように支給しています。
資格区分 出張手当(所得税は非課税で処理して支給)
社長・役員 5,000円
部長 4,000円
一般 3,000円
【質 問】
①上記の前提の場合、
法人X社の出張手当についての経費処理ですが、
旅費交通費で処理しておりますが、
その際の消費税について課税仕入で処理していいという認識でよろしいでしょうか?
(いわゆる帳簿のみの保存で仕入税額控除で処理してよろしいでしょうか?)
②上記の前提が高額の場合で、税務調査で所得税が非課税でなく課税と認定されてしまった場合は、
消費税についても全額課税仕入にできなくなるという理解でいいでしょうか?
それとも社会通念上、常識的な金額までは課税仕入で処理ができて、
それを超える金額について、不課税取引ということになりますでしょうか?
【参考条文・通達・URL等】
・消費税法基本通達11-6-4
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!