[soudan 08692] 外国籍の相続人
2025年2月13日

税務相互相談会の皆さん


下記について教えて下さい。


【税  目】


国際税務<所得税/相続・贈与税>(金田一喜代美税理士)


【対象顧客】


個人


【前  提】


・2/7に被相続人(母)が死去。

・相続人は子供2名、Aは被相続人の近くに居住、Bは平成10年日本国籍除籍、

現在アメリカ国籍、アメリカ在住です。

・財産は預貯金、不動産(賃借権マンション)など。

・2024年中に被相続人からBへ400万円精算課税贈与を行っている。

・税理士が納税管理人となり申告書提出、納付を行う。


【質  問】


1.申告書添付の遺産分割協議書にかかるB関連の書類としては、

下記でよろしいでしょうか。

・サイン証明書

・パスポートの写し

・宣誓供述書(死亡日、相続人名、住所、サインは本人のものであること、を証明)

他に何か証明書(例えば住所の証明など)は必要でしょうか。


2.もしご存知でしたら教えていただきたいのですが、賃借権マンションの登記のため、

遺産分割協議書にサイン証明書を合綴が必要なようですが、

遺産分割協議書、Affidavitは事前に法務局に診てもらっておいた方がよろしいでしょうか。


2.精算課税贈与は、通常通り3.15までに届出および

贈与税申告書の提出を考えていますが、問題ないでしょうか。


3.相続税の計算は通常通り行ってよいと考えていますが、

何か注意する点があればご教示いただけますでしょうか。


宜しくお願い致します。


【参考条文・通達・URL等】


特になし




質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!