[soudan 08653] 電動工具の法定耐用年数について
2025年2月12日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。

【税  目】

法人税(中川輝美税理士)

【対象顧客】

法人

【前  提】

・屋根工事を営んでいる法人
・板金屋根の加工の為、電動カッター(下記URL参照)を購入
https://www.japonika.jp/index.php?main_page=index&cPath=117
・板金屋根については、
 板金のロールを購入⇒板金を裁断(当該資産はこの為に使う)
 ⇒曲げ機で加工⇒自社で客先の屋根に取り付けの流れで行われている。

【質  問】

・今回購入した電動カッターについては、工具に該当せず、
 機械装置(30総合工事業用設備)に該当しますでしょうか?
・以前の質問・回答を拝見させて頂きましたが、
 いわゆる電動工具と呼ばれるもので、
 主たる事業の用に供されるものについては、工具に該当せず、
 機械装置に該当するという認識でよろしいでしょうか?

【参考条文・通達・URL等】

[soudan 08500] 電動工具の耐用年数の設定について
https://kachiel-web.jp/service/sougosoudankai/soudan-qa/1273



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!