[soudan 08617] アメリカの保険商品について
2025年2月12日

税務相互相談会の皆さん


下記について教えて下さい。


【税  目】


国際税務<所得税/相続・贈与税>(金田一喜代美税理士)


【対象顧客】


個人


【前  提】


アメリカの保険商品ATHENEの一部引出

(解約)の処理について教えてください。


時系列は以下の通りです。

①2023.1.23契約 保険料538,192.35ドル(ドル148.15円)

②2024.9.10一部解約引出 27,000ドル

 直前残高584,494.86ドル(ドル143.53円)

③解約引出後アメリカの銀行入金(27,000ドル*143.53=3,875,310円)

④2024.10.24日本の銀行へ27,000ドルを円転(円貨4,079,729円)


【質  問】


①引出時の必要経費の明細を保険会社からもらえなかったということなので、

増加率1.086033から引出額27,000の必要経費24,861.11ドル、

利益2138.89ドルと考えましたが、大きく問題はないでしょうか。


②前提の③と④の差額は為替差損益と考えていますがよろしいでしょうか。


③利益部分は一時所得として考えていますが、

(2138.89ドル*解約時レート143.53=306,994円)と

解約時レートで計算でよいでしょうか。

もしくは、元本は契約時レート(24,861.11×148.15=3,683,173)、

引出額は引出時レート(27,000*143.53=3,875,310)として、

利益192,135.93でしょうか。


④このほか、一時所得以外に為替差益を認識すべき部分はありますか。


非常に初歩的な質問で恐縮ですがご教示頂けたらと思います。

よろしくお願い致します。


【参考条文・通達・URL等】


特になし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!