[soudan 08354] 住宅ローン等の借換えをしたとき
2025年2月03日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】

所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)

【対象顧客】

個人

【前  提】

住宅ローンで購入した住宅を完済前に取り壊し、新たに住宅を建築。
残債分を含めて住宅ローンを借りた。

【質  問】

一般的な住宅ローンの借換えの場合、
①本年の住宅借入金等の年末残高
②借換えによる新たな住宅借入金等の当初残高
③借換え直前の当初住宅借入金等残高
とした場合、
住宅借入金等特別控除の対象となる住宅借入金等の年末残高=①×③/②=④
となりますが、住宅ローンの借換えでも新たに住宅を取得した際に
旧住宅分の残債も合わせて借りた場合には、
①-④の金額が対象と考えてよろしいでしょうか。
違う場合にはどのように計算するのでしょうか。
適用を受ける要件はすべて該当しています。

【参考条文・通達・URL等】

住宅ローン等の借換えをしたとき
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1233.htm



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!