[soudan 08317] 小規模宅地等についての課税価格の計算明細書の同意について
2025年1月31日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。

【税  目】

相続税・贈与含む(井上幹康税理士)

【対象顧客】

個人

【前  提】

(相続人)
被相続人父
相続人:長男(父と別居)と二男(父と同居)
母以前死亡

(財産)
①被相続人の自宅→同居の二男取得(特例可)
②被相続人のアパート→同居の二男取得(特例可)
③長男の自宅 別生計の長男取得(特例不可)

【質  問】

・質問①
2 小規模宅地等の明細 の記載について
③の不動産は記載の必要はないはありませんか?

・質問②
1 特例の適用にあたっての同意 の記載について
質問①について、③の不動産の記載をしていない場合には、
長男の氏名は記載する必要はありませんか?

・質問③
質問②について記載する必要がなければ、長男と二男で同意は必要ないですか?
(長男二男が弁護士を通して揉めているため)

・質問④
今回の事例とは別で、そもそも適用が受けられる相続人が1人だけの場合に、
その1人だけでも【同意】する必要があるため、1 特例の適用にあたっての同意に
氏名を記載する必要がありますか?

【参考条文・通達・URL等】

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/sozoku-zoyo/annai/r06pdf/C55.pdf



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!