[soudan 08210] 未入金の退職所得について
2025年1月28日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。

【税  目】

所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)

【対象顧客】

個人

【前  提】

個人事業主Aは令和6年8月に開業届を提出した。それまで事業会社に勤務しており、
退職により中退共と甲基金から退職金を受け取ることになった。退職所得申告書はいずれにも提出している。

中退共からの退職金は令和6年中に受領済みであるが、甲基金は令和6年中に「一時金のご案内」として
「(脱退したことにより)一時金を受けられる」旨の通知を受け取ったものの、
受領方法を「1、一時金の受給」「2、企業年金連合会へ移換」
「3、(iDeCoなど)B以外の年金制度へ移換」の中から選択する事が可能であったため(令和7年6月まで選択可能)、
令和6年中はどの方法によるか「申請書」を提出しなかった。

【質  問】

Aは令和7年1月に「1、一時金の受給」を選択し、申請書を提出したため、令和7年中に一時金として入金予定です。
この場合、甲基金からの退職所得は「令和6年分」の退職所得として確定申告するべきでしょうか。
ご教示の程よろしくお願い致します。

【参考条文・通達・URL等】

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1420.htm
No.1420 退職金を受け取ったとき(退職所得)



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!