[soudan 08138] 借地権を有する自社株評価
2025年1月24日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。

【税  目】

相続税・贈与含む(井上幹康税理士)

【対象顧客】

法人

【前  提】

個人所有の土地に、法人がビルを所有しています。
無償返還の届出書の提出がある前提です。

法人の株主は、社長、子1、子2です。
個人所有の土地の名義は、社長、その妻、1/2づつです。

【質  問】

法人の自社株評価(社長持分の評価)において、
借地権を純資産価額に参入する際、
土地の自用地評価額に借地権割合20%を掛けて、
純資産価額に計上すれば良いと思いますが、
社長の持分である1/2(すなわち、借地権割合20%の1/2)を
計上するのが正しいのでしょうか。
あるいは借地権として全体を計上するのでしょうか。

以下の参考URL設例2では、配偶者の持分相当分は
計上しないとありますが、他の所では全体を計上すると
するものがありました(参考URLが見つけられずすみません)
どうぞよろしくお願いいたします。

【参考条文・通達・URL等】

https://fukuoka-sozoku.jp/blog/detail/20230405140711/



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!