[soudan 08002] 続の開始があったことを知った日の申告書への記載
2025年1月20日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
被相続人が孤独死された案件です。
除籍住民票に記載された死亡事由が生じた日は令和6年3月21日から
令和6年3月31日となっています。
また、遺体検案書は令和6年5月5日となっており、
相続人は同日警察より連絡を受けて死亡の事実を知っております。
法定相続人は1人のみです。
【質 問】
相続開始の日(=評価基準日)は令和6年3月31日、
相続税の申告期限の起算日は令和6年5月5日になるかと思いますが、
この場合の申告書の記載日はどのようにすればよろしいでしょうか?
第1表の相続開始年月日を令和6年5月5日にして
各財産の評価の日を令和6年3月31日にすればよろしいでしょうか?
【参考条文・通達・URL等】
https://www.setuzei.biz/archives/161#:~:text=%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%80%81%E6%B3%95%E5%AE%9A%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E4%BA%BA,%E4%BB%A44%E7%AC%AC23%E5%8F%B7%EF%BC%89%E3%80%82
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!