[soudan 07431] 宿舎に係る工事費用の扱いなど
2024年12月16日

税務相互相談会の皆さん


下記について教えて下さい。


【税  目】


法人税(中川輝美税理士)


【対象顧客】


法人


【前  提】


株式会社Xは株式会社Yより、ハウス(宿舎の箱)を賃借します。

当該ハウスには、設備工事(電気設備工事その他)を行いますが、

設備工事はYに依頼しております。

設備工事がなされたハウス(完成した宿舎)をAに賃貸します。

賃貸期間は1年半で、Aはこれを宿舎として国に賃貸することとなっています。


仮に、XがYに支払う設備工事費用 5000万円

   XがYに支払うハウス賃借料 月額 500万円

   宿舎の設置期間15カ月とした場合

   XがYに支払う総額は 1億2500万円


   XはAに月額 1000万円で15ヵ月賃貸し、

   総額で1億5000万円を受け取る予定です。


Xとしては、最終的に1億5000万円の収入と

          1億2500万円の支出が生じ

利益は2500万円となるが、その途中で決算があり、

設備工事分の5000万円が先に支出される。


【質  問】


①XがYに支払う設備工事費用 5000万円はどのような

 扱いとなるか

 (建物造作・資産計上、繰延資産、その他)


②Xが決算期において計上すべき売上高は、進行月分で問題

 ないか(総額の1億5000万円を計上しなければならない

 ようなことはないか)

  仮に工事後ヵ月で決算の場合

  売上高 2000万円でよいか

  売上高 1億5000万円と認定される可能性はないか

  あるとすれば、どのような場合が想定されるか

  (ファイナンスリース?)


【参考条文・通達・URL等】


※前提となる法律用件によって、扱いが異なると思いますが

 どのような法律形態であれば、どのような扱いになるか

 ということで回答をお願いします。

 (XもYもそれ程深く考えていないことから)


※上記の金額は例示で、実際の金額はもっと大きくなること

 とから、その他、気を付けるべき点があれば併せてお願い

 します。



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!