[soudan 06197] デザイン料の扱いについて
2024年10月15日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税(鎌塚祟文税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
・A社は販売促進のためにオリジナルマンガを作成し、そのデザインをB社に依頼。
・デザイン作成後の著作権はA社が所有。
・B社へのデザイン料として400,000円を支払っている。
【質 問】
①一括損金計上の可否について
・この400,000円のデザイン料は、外注費として一括で損金計上しても問題はないでしょうか?
②資産計上の必要性について
・この400,000円のデザイン料については、資産計上が必要でしょうか?
・資産計上が必要な場合の耐用年数や償却方法について
どのような基準がありますか?(無形固定資産か繰延資産か)
【参考条文・通達・URL等】
なし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!