[soudan 00392] 役員退職金の支給に関する諸論点
2023年10月11日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。

【税  目】

法人税(鎌塚祟文税理士)

【対象顧客】

法人

【前  提】

① 製造業・有限会社
② 10/31付で代表取締役Aに役員退職支給を検討している有限会社B
③ Aは、従業員時代8年、平取締役24年、代表取締役11年、通算43年勤務。
④ 今まで一度も退職支給を受けていない
⑤ B社の従業員退職規程は
「本規程は、令和4年11月1日から施行し、施工後に退職する従業員に対して適用する」
と付則に書いてある(最近作成し、昔は規程がありませんでした)
⑥ 役員退職規程では、
「平取締役の功績倍率 2.5倍、代表取締役の功績倍率 3倍」と書いてあります。

【質  問】

① Aの退職所得控除を計算する上での、勤続年数は
「従業員~代表取締役の全期間43年」という認識でよいでしょうか。

② Aの従業員時代8年間に対する従業員退職は、従業員退職規程の付則に従い、
すでに従業員の立場としてはかなり前に退職しているので、
支給無し」という認識でよいでしょうか。
それとも、従業員の立場の退職は受け取っておらず、通算した退職年月日は
令和5年10月31日であるから、従業員の立場の退職支給能、
という考えもありますが、いかがでしょうか。

③ 「最終月額報酬×勤続年数×功績倍率」の功績倍率は、
「平取24年+代取11=35年」を、「代取の3倍」で計算するという認識でよいでしょうか。

以上につきよろしくお願い申し上げます。

【参考条文・通達・URL等】

法法34、法令70



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!