[soudan 00013] 借地権の評価方法
2023年9月15日

税務相互相談会の皆さん


下記について教えて下さい。


【税  目】


相続税・贈与含む(木下勇人税理士)


【対象顧客】


個人


【前  提】


被相続人Aは、地主BからH町15-36をアパート敷地として賃借し、、

合わせて私道(H町15-1の一部分)をその通路として賃借し、

そこに2階建て上下1部屋ずつ(床面積は同一)のアパートを建て、

賃貸していた。

賃借期間は20年、更新料は100万円、賃料は月額23,840円。

相続開始時において2部屋中1階部分は数年間は空室で

入居者募集はしていなかった。

私道(H町15-1の一部分)は、建築基準法42条第2項道路に該当する。

H町15-36は袋地の奥に位置しており、上記私道を通じて公道に接している。

私道沿いには、他に一軒家が6軒あり、その内4軒は公道に接しておらず、

私道を通路として利用している。

上記6軒は、すべて地主Bから土地(H町15-1)を賃借し、

そこに一軒家を建てて居住している。


【質  問】


質問1

H町15-36は、添付の評価明細書の通り、私道部分を含めて不整形地補正を

することは可能でしょうか。

質問2

私道部分(の通路として利用できる権利)は、

そもそも相続財産として財産評価が必要でしょうか。

もし必要な場合は、添付の評価明細書のとおり、

15-36と一体で不整形地としての評価後に、

0.3を乗じて1㎡当たりの価格を算出し、借地権割合0.6と、

さらに(1-借家権割合0.3×賃貸割合0.5)も乗じて、3,440,398円とする

評価は可能でしょうか。


【参考条文・通達・URL等】


https://chester-tax.com/academy/blog/hyouka/flagpole-land-2602

・財産評価基本通達24


【添付資料】


https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/230914_1

https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/230914_2





質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!