[soudan 08991] 事業を旦那と嫁に分けられているでしょうか
2023年9月04日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
所得税(山形富夫税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
●個人(旦那)で電気設備の工事をやっています。
●今までは、旦那個人で事業を行っていました。
●来期より、旦那に全部売上高を付けていたものを、下記2つに分けようと考えています。
・旦那 旦那個人で売り上げたもの
・嫁 外注先で売り上げたもの
●理由は、所得を2つに分けて所得税を節減しようとするものです。
【質 問】
前提に書いているように、事業を旦那と嫁に分けようと考えていますが、税務上問題があるでしょうか。
嫁に付けようと考えているものは、外注先のものですので、旦那の業務なのか、嫁の業務なのかは特に決まっていないものと考えます。
ただし、得意先等すべては、旦那の電気設備の工事によるものです。
【参考条文・通達・URL等】
所得税における所得分散の考え方
https://ftf-office.com/2020/03/18/tax0003/
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!