[soudan 08972] 銀行のリファイナンス案の実行に伴うスキーム構築料の会計処理
2023年9月04日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税(井上美樹税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
1.コンビナート、石油プラントのポンプ・コンプレッサーの
液・粉・ガス漏れを防止するシールコントロール事業
2.関連機械の販売
借入先銀行から5年間のリファイナンス案を受入れ、スキーム構築料330万を支払った場合の会計処理について伺います。
【質 問】
銀行に支払ったスキーム構築料330万円は ①長期前払費用として5年間で費用処理する。 ②全額を支払時の費用とする。
③①又は②のいずれでも問題ない。
上記3案のうち否認を受けない処理はどちらでしょうか。銀行側は、企業によって①又は②のどちらかの処理を行っていると説明しています。
【参考条文・通達・URL等】
法人税基本通達2-2-14(短期前払費用)
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!