相互相談会の皆様、お世話になっております。
下記取り扱いについてお教えいただければ幸いです。
■税目
消費税
■対象顧客
法人
■登場人物
・Pococha
・法人A
・配信者
■前提
・契約関係について
〇A社はPocochaとオーガナイザー契約を締結して配信者事務所を営んでおります
〇配信者はPocochaと会員契約を締結してPocochaという配信プラットフォームにて配信しています。
〇A社は現状、配信者と業務提携契約を結んでおります。
・報酬について
〇Pocochaから配信者への配信に対する報酬(以下、報酬⓵とします)はダイヤというポイント(規約上は分配金と記載)にて支払われる。
〇報酬⓵はPocochaからA社に一度支払われる。
〇またPocochaからA社に事務所に対する報酬(グレードボーナス等、規約に記載なし、以下報酬②とします)が支払われる。
〇報酬⓵と報酬②はPocochaから合算してA社に支払われて、A社は配信者に対して報酬⓵に相当する金額を送金している。
例)分配金100,000円、グレードボーナス等20,000円の合計120,000円がA社に支払われ、そのうち100,000円を配信者に送金
〇現在は受け取った際に全額を売上高、支払った際に支払報酬料として処理
・A社所属の配信者には適格請求書発行事業者はほぼ居ない。
・配信者はA社を通すことなく自由に配信を行うことができる。
■質問
PocochaからA社に報酬⓵、報酬②が支払われる際の請求書の明細について、「報酬⓵:100,000円」「報酬②:20,000円」を明確に分けて、かつ、A社において報酬⓵を「預り金」として会計処理することで
A社において、報酬②(20,000円)のみを課税売上高として認識することは可能でしょうか。
■参考条文・通達・URL等
消費税法基本通達 10-1-16
■添付資料
Pococha配信規約
https://www.pococha.com/ja-jp/support/terms-of-service/jp
Pocochaライブストリーミング配信規約
(第5条が報酬に関する事項)
https://www.pococha.com/ja-jp/support/terms-of-live/jp
Pocochaオーガナイザー規約
https://pococha.com/organizers/pages/terms_of_use
ライブストリーミング配信ガイドライン(オーガナイザー用)
https://pococha.com/organizers/pages/live_guideline
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!