[soudan 08950] 類似業種比準価額評価について
2023年9月01日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(木下勇人税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
1月決算の法人で令和5年12月及び令和6年1月に
代表者保有の非上場株式(大会社で令和5年1月期は特定の評価会社に該当しない。)
を子に贈与することを検討しています。
【質 問】
①類似業種の評価をする際に令和5年12月の贈与及び令和6年1月の贈与の
いずれも評価会社の令和5年1月期の利益金額等(比準要素)を基に計算を
するようになりますでしょうか?
②また、類似業種会社の利益金額等(比準要素)は令和5年12月の贈与は
令和5年分の類似業種比準価額計算上の業種目別株価等を使用し、
令和6年1月の贈与は令和6年分の類似業種比準価額計算上の業種目別株価等を
使用することになりますでしょうか?
それともどちらも令和5年分の類似業種比準価額計算上の業種目別株価等を
使用するのでしょうか?
【参考条文・通達・URL等】
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/hyoka/07/01.htm
【添付資料】
なし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!