[soudan 08935] 不動産使用料の支払調書とインボイス
2023年8月31日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
消費税(金井恵美子税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
X社は、2年前に賃貸借契約を引き継ぐ条件で中古のテナントビルを購入しました。
前所有者が高齢者だったため、賃貸借契約書があるかどうかは不明で、
X社は新たに賃貸借契約書を締結する予定はありません。
【質 問】
税務通信3693号に下記の6つの要件を満たせれば
「報酬,料金,契約金及び賞金の支払調書」でも、適格請求書になり
仕入税額控除ができるとあります。
この場合、貸主のX社が、借主(支払者)に代わり
『不動産使用料の支払調書(下記の6つの要件を満たす)』を作成後、
借主に渡し双方で保管すれば、適格請求書になり仕入税額控除ができますか。
【6つの要件】
① 仕入明細書等作成者(買手)の氏名又は名称
② 課税仕入れの相手方(売手)の氏名又は名称及び登録番号
③ 課税仕入れを行った年月日
④ 課税仕入れに係る資産又は役務の内容
(軽減対象資産である旨及び資産の内容)
⑤ 税率ごとに合計した課税仕入れに係る支払対価の額及び適用税率
⑥ 税率ごとに区分した消費税額等
【参考条文・通達・URL等】
税務通信3693号
【添付資料】
なし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!