[soudan 08795] 役員死亡退職金の支給について
2023年8月22日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税(井上美樹税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
令和5年7月に法人の取締役(在職期間23年4か月)が亡くなられました。(業務上の死亡ではない)同取締役の役員報酬は令和5年3月までは月51万円としておりましたが(適正報酬額という前提)、体調が悪くなって以降の4月からは月17万円に減額しておりました。
【質 問】
同取締役について役員死亡退職金及び弔慰金を支給しようと考えておりますが、
①役員死亡退職金は51万円×23年×1.8を支給しようと考えておりますが、問題がありますでしょうか?
②同様に弔慰金を51万円×6カ月として支給して問題がありますでしょうか?
③資金繰り等の点から一時に支給することが困難ですので、相続人からの借入金として処理して問題がありますでしょうか?
【参考条文・通達・URL等】
相続税基本通達3-20
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!