[soudan 08760] 個人・法人間の債権債務について
2023年8月18日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税(井上美樹税理士),相続税・贈与含む(木下勇人税理士)
【対象顧客】
個人,法人
【前 提】
不動産賃貸業
【質 問】
個人・法人間及び関連会社間の債権債務の残高が不一致となっているが、スポットでの顧客であり、その不一致の原因はかなり昔からのもので解明できなかった。今後、相続が発生したときに個人・法人間の債権債務の残高をわりきってどちらかの残高に合わせるべきか、原因が不明なため現在の残高(個人・法人間で不一致のまま)するべきかどうかご教示下さい。
また、関連会社間での債権債務も残高が不一致であるがこちもどのようにすべきかご教示下さい。
【参考条文・通達・URL等】
なし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!