[soudan 08686] 借地権課税等がされない賃料の設定について
2023年8月10日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税(井上美樹税理士),相続税・贈与含む(木下勇人税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
【前提条件】
①個人で歯科医院を営んでおります。
②診療所については建物は院長個人所有、土地は院長の父親所有です。
③医療法人設立を予定しております。
【質 問】
【質問】
今までは院長個人が土地所有者である父親から無償で土地を借りており、使用貸借だったため、課税上問題なかったと思います。
今回医療法人を設立するのですが、土地建物の所有はあくまで個人であるため、建物所有者である院長先生個人が土地を無償で借りてその土地を法人に貸したとすることは可能でしょうか?
使用者が医療法人であるため、借地権課税等の問題は発生しますでしょうか?
借地権課税等が発生しない範囲で土地所有者である父親に支払う地代はなるべく安くしたいと考えております。
また、賃料等のお金の流れはどのようにすればよいのでしょうか?
なお、医療法人への土地建物の譲渡は考えておりません。
何かよい方法があればアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
【参考条文・通達・URL等】
特になし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!