[soudan 08245] 消費税 適格請求書発行事業者の取りやめ方法
2023年7月05日

務相互相談会みなさま

いつも大変お世話になっております。堀内です。

目 消費
対象 個人事業主・青色



前提
1.個人事業主は、R4.11月適格請求発行事業登録申請を提出し、
登録番号を取得したが、R5.3月廃業し、R5.4月より既存法人A役員に就任することとなった。
2.消費は、
R3課 簡易1年目 で申告。
R4免 
R5課 簡易 で申告予定です。

3.4/1付で、
3月末在庫棚卸は、消費せて法人Aに売却(卸売り)
固定資産は、3月まで減価償却して、簿価+消費で法人Aに売却(総合譲渡4種)しました。

4.所得廃業届と消費事業廃止届を3/31廃業でいまから提出します。

質問
1.No.6603をみると、消費事業廃止届をだすと、
注)抜粋=”また、事業廃止届出を提出した場合には、これら不適用届出提出があったもと取り扱われます。”とあります。
事業廃止届を出せば、簡易課適用は、R5年までで一度切れて
万が一、新たに個人で事業を始める場合には、改めて簡易判断をしていく。
という理解でよろしいでしょうか。

2.消費事業廃止届を提出すれば(9月30日までに)、
適格請求発行事業登録番号も自動的に、登録効力が失われでしょうか。

3.取り下げや、適格請求発行事業登録取消しを求める届出などで対応すべきでしょうか。もし、こちらで対応が必要でしたら、
具体的な方法を教えていただけますでしょうか。

お手数をおかけします。よろしくお願いいたします。

参考
No.6603 個人事業事業を廃止した場合
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6603.htm

庁 インボイス制度に関するQ&A目次一覧
問15     事業廃止や法人合併による消滅があった場合手続
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/qa/01-01.pdf#page=39




質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!