[inspire 00855] 9月24日に個別相談した件の現状について
2025年10月21日

久保さん

下記について教えて下さい。


【前  提】


先日アドバイスいただいた給与支給の経理誤りに関する回答を送ったところ、

「誤りだとすると、5~12月までの月83,000円は社長に対する

認定賞与なので、結局10月までの給与支給額に変わりはありませんね」

と言われたため、

「役員貸付金処理も認められるはず」

と答えたのですが、

「そうだとしても、認定利息が賞与なので、やはり特定期間の人件費が

1,000万円を超えますね」

と言われました。


【質  問】


外部借入がないため、措法93の令和3年の1.0%で

5月支給分(年830円×11/12)

6月支給分(年830円×10/12)

 ・

 ・

12月支給分(年830円×4/12)・・4月決算


と積算した結果、4,284円で所基通36-28の5,000円以下

になるため、課税されないと主張することは可能でしょうか?


ご回答、どうぞよろしくお願い申し上げます。



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務調査の「裏」交渉術&極撰ノウハウ習得会会員限定となっています。

※入会日以降に本会に投稿された質問・回答が閲覧できます


習得会では、月に何度でも

元・国税調査官である久保憂希也税務調査の質問・相談が可能です。


申し訳ございませんが、会員募集は

年2回のみとなっておりまして

現在は募集しておりません。


次回募集は秋ごろを予定しております。

下記画像をクリックしてご確認ください。