[inspire 00736] 税務調査の終了時期
2025年7月16日

久保さん

下記について教えて下さい。


【前  提】


工事で発生した不要土砂を運び、受け入れ先の土捨て場の整地まで

行う会社の税務調査です。

設立2年目の決算を終えたところで選定されました。

事前通知まで一般部門の調査官とやり取りをしていましたが、

臨場日前日に特調部門の調査官が同行する旨の連絡があり、

その後は特調部門とのやり取りになりました。

特調部門の調査官の理解力が乏しく、同じ説明を何度も行っていますが、

収益の認識基準を理解してないように感じます。

3月下旬に調査が開始されました。

6月初旬に、4月に行うことが可能であった反面を行っているので、

「7月10日までに終わらせる気がないの」と聞いたところ

「異動の可能性が高いので終わらせたいです」との答えでした。


【質  問】


・2期目を終えたばかりの調査は、何らかの情報があってのことと考えられますか?

・急に特調が介入してきたことは、どのような理由が考えられますか?

・異動の可能性は6月初旬にわかるものですか?

・7月10日以降に伸びたことにより、十分な時間をかけて

 じっくり仕切り直す可能性は高いですか?

・移動日を逆算しての交渉においては「更正してくれ」も有効だと考え、

 これまでは何度もそれで助かっていますが、最近では効き目が

 低下しているように思います。ここ数年でその傾向はありますか?

 調査官の問題ですか?

・酒税上がりの統括官は上記の感覚が鈍く、

 これまでの交渉方法が通用しづらいものですか?


以上宜しくお願いします。



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務調査の「裏」交渉術&極撰ノウハウ習得会会員限定となっています。

※入会日以降に本会に投稿された質問・回答が閲覧できます


習得会では、月に何度でも

元・国税調査官である久保憂希也税務調査の質問・相談が可能です。


申し訳ございませんが、会員募集は

年2回のみとなっておりまして

現在は募集しておりません。


次回募集は秋ごろを予定しております。

下記画像をクリックしてご確認ください。