[inspire 00725] 相続税申告の添付資料
2025年7月04日
久保さん
下記について教えて下さい。
【前 提】
従来相続税を申告するときは、必須の資料以外にも、
土地の評価明細、登記簿、公図、株式の評価明細、
金融機関や証券会社の残高証明、保険金の支払通知、債務関係の領収書等
集めた書類をありったけ添付して出していました。
後から見せろ等言われても面倒なのでとにかく添付しておいたのですが、
令和6年分以降のチェックシートを見ると
「チェックボックスがない項目は添付不要」となっていました。
【質 問】
まず、たっぷり添付したら税務署は迷惑なのでしょうか。
次に、こちら側(納税者と税理士)の利便性や優位性を考えた場合、
また、税務調査がなるべく来ないようにするには、
どの程度添付するのが望ましいでしょうか。
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務調査の「裏」交渉術&極撰ノウハウ習得会会員限定となっています。
※入会日以降に本会に投稿された質問・回答が閲覧できます
習得会では、月に何度でも
元・国税調査官である久保憂希也に税務調査の質問・相談が可能です。
申し訳ございませんが、会員募集は
年2回のみとなっておりまして
現在は募集しておりません。
次回募集は秋ごろを予定しております。
下記画像をクリックしてご確認ください。