[inspire 00605] 仕入税額控除について
2025年1月20日

久保さん


8月決算法人の調査の件でご教示願います。

調査官は、1年目の新人と統括官が補助的についてます。


【前 提】

前期

R5.7.6  資材置き場と倉庫を建設予定のため、近隣の農地を購入

     売買契約書作成し、

     手付金100万と仲介手数料の約50%の24万円を支払う(領収書に仲介手数料と記載)

R5.8.15  農地転用をするため、農業委員会へ資料を提出

R5.8月期 免税事業者のため申告不要


当期

R5.9.26 農地転用の許可申請がおりる

R5.10.1 インボイス登録により課税事業者となる

R5.10.6 農地の引き渡し

     土地の残金、仲介手数料の残り24.9万円支払う


R6.8月期 課税事業者(機械の購入により還付申告)


【質 問】

・R5.7.6に支払った仲介手数料は、R5.8月期の決算において前渡金にて処理して、

 R5.10.6に残りの仲介手数料と合わせて仕入税額控除しました。

・署の主張としては、契約時に効力発生のため、前期と当期の仲介手数料全額否認です

 という事でした。

・仲介手数料の収益計上については調べると出てきますが、

 仕入税額控除はどのような処理になりますでしょうか。

 引き渡し時に全額控除ということはできないでしょうか?

 (金額も少額なので、顧問先はどちらでも構わないという感じです)


以上、宜しくお願いします。



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務調査の「裏」交渉術&極撰ノウハウ習得会会員限定となっています。

※入会日以降に本会に投稿された質問・回答が閲覧できます


習得会では、月に何度でも

元・国税調査官である久保憂希也税務調査の質問・相談が可能です。


申し訳ございませんが、会員募集は

年2回のみとなっておりまして

現在は募集しておりません。


次回募集は秋ごろを予定しております。

下記画像をクリックしてご確認ください。