[inspire 00585] 税務代理権限調書の提出依頼について
2024年12月05日

久保さん、お世話になります。


【前提】

先月、非居住者(同族会社社長兼オーナー)に配当金を支払うため、

租税条約の届出書を提出し、月末に配当金の支払いを完了しました。

今月に入って、担当部署から電話連絡があり、

税務代理権限証書の提出を求められました。

私が、納税管理人も税務代理もしています。

この非居住者は、令和5年の春にも、同族会社から受取利息の支払を受けるため、

租税条約の届出書を提出していましたが、

当時は、特に何も連絡がなく、税務代理権限証書は未提出の状態でした。


【ご質問】

今回、税務代理権限調書の提出依頼があったということは、

税務調査の可能性が高いのでしょうか?

それとも、提出漏れのための事務連絡でしょうか?

同族会社で直前期申告においてかなり組織再編をしたので、気になっております。


よろしくお願い申し上げます。



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務調査の「裏」交渉術&極撰ノウハウ習得会会員限定となっています。

※入会日以降に本会に投稿された質問・回答が閲覧できます


習得会では、月に何度でも

元・国税調査官である久保憂希也税務調査の質問・相談が可能です。


申し訳ございませんが、会員募集は

年2回のみとなっておりまして

現在は募集しておりません。


次回募集は秋ごろを予定しております。

下記画像をクリックしてご確認ください。