[inspire 00347] 代表者の母A(非同居・生計別)への退職金200万円
2024年5月17日

久保さん


下記について教えて下さい。


【前  提】


対象法人X社:もつ鍋店、H20年個人で開業、H22年法人成、

                  P店(H20~R5営業)、Q店(H22~現在)


母Aの仕事内容:平均週3日8時間(朝9時~夕方6時)、

                    食材の仕入、仕込、掃除、清掃などの仕事をし、

                    H20年開業当初からR3年の間勤務


母Aの給料:扶養の範囲内との希望で月8万円支給、

               他のアルバイトと同じ基準で計算すると月10万円以上の給料になる。


母Aの退職金:コロナ禍でも、開店休業状態でも店に出勤、

       高齢のためコロナ感染すると危険なため、

       R3年9月に退職してもらった。

       現在は、母Aが病気のため復帰はしていない。


退職金の計算:本来なら月10万円以上の働きに対して8万円の支給のため、

差額月2万円×12カ月×11年(法人での勤続年数)で計算すると264万円となり、

これを参考にして200万円支払った。


【質  問】


退職金200万円の根拠を聞かれており、

X社が無借金で営業を続けてこれたのは、母Aの貢献が大きく、

上記のような算定根拠で支給したと回答しても問題ありませんか。


問題点は、アルバイトはタイムカードがあるが、母Aはタイムカードがなく、

勤務実態を証明するものがありません。

実際、代表者のみでは、もつ鍋店を営業していくのは難しいので、

母Aの仕事が必要なのは明らかであります。


何か他に回答があればご教示ください。



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務調査の「裏」交渉術&極撰ノウハウ習得会会員限定となっています。

※入会日以降に本会に投稿された質問・回答が閲覧できます


習得会では、月に何度でも

元・国税調査官である久保憂希也税務調査の質問・相談が可能です。


申し訳ございませんが、会員募集は

年2回のみとなっておりまして

現在は募集しておりません。


次回募集は秋ごろを予定しております。

下記画像をクリックしてご確認ください。