[inspire 00858] 相手先を明かせないリベートの支払について
2023年8月01日

久保さん

下記について教えて下さい。

【前  提】

1.仕事の流れ
施主:A社
 ↓
元請:B社
 ↓
下請:C社(当方のクライアント)


2.お金の流れ
C社
 ↓
個人I(外注費として支払、下記Nの知合い)
 ↓
IからC社従業員Nに手間賃を差引き現金で手渡し
 ↓
NはA社従業員Oに現金でリベート手渡し
(3年にわたり合計7,500万円)


3.調査の流れ
B社に「所轄税務署(C社とは別)の事務官」と「国税局資料調査第2課の実査官」
の2名が無予告調査に入る(1週間の予定なので7月30日現在継続中)
 ↓
調査初日の夜、下請けであるC社の担当者Nにヒアリング
 ↓
Nは
「Iは間に入っただけの人間であること」
「Iに手間賃を払い、残りの現金は自分が受け取ったこと」
「説明できるのはそこまでなので、7,500万円は自分が横領したと考えてもらって
良い」と説明、調査官2名もいったん納得して帰ったとのこと
 ↓
C社の所轄税務署から税務調査の連絡があり、8月上旬に調査実施予定


4.当方の方針
現在のNの説明では「別表四:外注費否認(加算・留保)」「別表五(一):貸付金」
となり、回収不能が明らかであること、銀行からの資金調達も不可になり、
会社が存続できない可能性が高いことから、
 ↓
その後の資金の流れを説明して((A.)その後の相手方の追及がないことを確認して)
「費途不明の交際費(加算・流出)」「仕入税額控除否認」として受け入れる
 ↓
その上で、
・未成工事受入金の過少計上:5,000万円(売上過大計上、消費税過大納付)
・未成工事支出金の過大計上:5,000万円(売上原価過少計上、消費税関係なし)
を減算(B.)することを交渉したいと思っています。
 ↓
上記交渉が成立するならば、
・重加算を受け入れ、
・C社の法人税は増差なし、消費税も750万円△500万円=250万円
となります。

【質  問】

1.      源泉課税を求められた場合の対応
上記(A.)でその後の相手の追及がないことの約束が取れ
ない場合、通常だと代表者に対する役員賞与7,500万円、源泉3,000万円強の課税となるところかと思いますが、
C社従業員Nがそれを負い、会社による源泉課税でなく、N個人の雑所得として受け入れる、
という交渉は可能でしょうか?
 ↓
C社従業員Nが受け入れず、相手の追及が行われ、
もしA社従業員Oにたどり着いてしまったとした場合にも、
行われる課税は雑所得の申告もれ、になるかと思いますので
筋道としては通ることかと思っています。
 ↓
これが通らない場合、
「A社の従業員Oの名前を明かし、追及してもらっても
良いが、A社へはその事実を伝えないことを調査官に約束
してもらう」
という交渉は可能でしょうか?
(Oは最近A社を退職していることもあり、OからA社へ
言うことはあり得ないかと思いますが、A社へも何らかの
課税・追及の可能性がありますでしょうか?)


2.      法人の課税所得計算上の売上・原価の減算をどう
主張できるか(お願いしかないか)
上記(B.)の売上の過大計上、原価の過少計上、
の減算は粉飾であるため、翌期以降5年で消化しろ、
と言われた場合に反論する余地はあるのでしょうか?
それとも交渉・お願い事項でしかあり得ないでしょうか?

3.      上記1.2.ともに平行線をたどった場合
今回は最初にお伝えした通り、B社の調査に所轄の事務官
と局の資料調査第2課の実査官が入っていますので、
「更正してくれ」と言った場合にも抵抗なく更正が
なされる可能性が高いでしょうか?
 ↓
その場合、どう更正される可能性が高いでしょうか?


4.      【前提】の「4.当社の方針」以降の当方の考え方の誤りはないか
できる限り調べた上で上記ご質問をさせていただいている
のですが、何か考え方に違いなどがあればご指摘いただける
とありがたく存じます。
(役員賞与の源泉課税金額など)

ご質問は以上でございます。
面倒なご相談、申し訳ありませんが、会社を存続させる
ため、ご指南を8/2(水)までにご一報いただけますと
大変ありがたく存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


令和5年7月30日
岩井久典

【添付資料】

なし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務調査の「裏」交渉術&極撰ノウハウ習得会会員限定となっています。

※入会日以降に本会に投稿された質問・回答が閲覧できます


習得会では、月に何度でも

元・国税調査官である久保憂希也税務調査の質問・相談が可能です。


申し訳ございませんが、会員募集は

年2回のみとなっておりまして

現在は募集しておりません。


次回募集は秋ごろを予定しております。

下記画像をクリックしてご確認ください。